× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日の英会話表現は、
================= ●●してもらったよ ================= です。 人から ・~してもらった ・~された という表現方法ですね! これを英語では、 I got~ で表現します。 え?知ってる? そうですか...では、使えていますか? ▼学校英語を捨ててみる 「本が好きです」 この表現に合う正しい英文は次のうちどれでしょうか? ・I like books. ・I like reading books. ・My hobby is reading books. ・・・ 答えは、どれも正解です。 学校で習うものは、答えはひとつ。 この表現は、こういう言い方ではないと×。 しかし、実際の英会話では、 通じれば、OK. 通じなければ、×。 これがわかっていれば、そもそも 『完璧な英会話』 などというものを目指すのは、どうなのかなと思います。 それは、学校英語での世界であって、 グローバルな英語の世界では、 『主語+動詞』 この短文を続けて言うこと。 通じなければ、説明としての表現を補う形でOKなのです。 ▼例文を見てみる ・~してもらった ・~された I got a raise last year, but I got a paycut this year. 「去年は昇級してもらったけど、今年は減給されたよ」 I got a warning. 「警告されちゃった」 I have to get a haircut. 「髪を切らなくっちゃ」 などなど、ですね。 「~された」は 『be動詞+過去分詞+by』 とする受動態でも問題ありませんが、 getはより自然でこちらの方が圧倒的に使われる、 というのが実際のところですね! それでは、また次回! ▼おすすめ英会話上達法【無料】: 1:28日間でイキイキした英会話を聴き取る方法 ⇒ 28日間でイキイキした英会話を聴き取る! 1日30分の英会話勉強法! 2:海外情報、英会話フレーズまとめ ⇒ “複眼的”英会話ブログ PR |
![]() |