× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
英語を学ぶ際に
良い言葉、英語表現をなるべく多くインプットすると良い、 というものがあります。 これは間違いではないです。 良い言葉をインプットすることで、 良い言葉、もっと言えば記憶に残る 英語表現が自分の中で長期間残るからです。 リスニングにしても英単語、語彙力を増やすにしても いかに長期的に記憶として残しておくか、 使える英語として残すことができるか、 というのがポイントになります。 少しでも印象のあるものを大量に学ぶ、 その際にその人物の顔、雰囲気と一緒に学ぶ、 リスニングも聴覚だけでなく、視覚も同時に使う、 繰り返し行う、というのがポイントです。 記憶に残すには、 ・繰り返し、 ・関連性、 ・物語 があるかどうか。 ※この話は長くなるので機会を見て話しますね。 今回は、英語で名言、格言が学べる良い動画が ありましたので、それを紹介しようと思います。 興味があれば、是非、ご覧ください。 このスピードで最後までリーディングが出来れば 大したものだと思います。 ●英語で名言を学び、英語で理解する ⇒ 名言、格言英語動画 ※動画をクリックすると音声が流れます。 ■90日で英語力を伸ばす方法(携帯版) >>パイロットが教える英語上達メールセミナー<< 募集人数に達した時点で終了します。 ※注:PCからご覧頂いている方は、 http://gold-mind.jp/mobile/mail-seminar にPCでアクセスした後、 携帯アドレスを入力することで参加可能です。 PR |
![]() |
カラスの頭が良いというのは、日本でもお馴染みです。
(踊る大捜査線(タイトルは忘れてしまいましたが...)でも 調教されたカラスが沢山出てきますし、クローズなんかでもそうですね。) 今回の英語動画では、カラスが論理的思考を持っている という可能性を証明しています。 まずはリスニング力を試す意味でも動画をご覧下さい。 ●カラスの秘密-YouTube英語動画 日本でカラスのイメージは良いもんではないと 思いますが、今回の動画を見るとカラスをペット として飼っている人がいてもおかしくないような 気がしてきます。 ちなみに英語圏ではカラス(crow)の他に、 ・ワタリガラス(raven) ・ミヤマガラス(rook) と使い分けています。 正直、どれがravenでどれがrookなのか まったく区別がつきませんが、 crow, raven, rookという言葉(英単語)が、 どれもカラスを意味するという事は 覚えておいても良いかもしれないですね。 ■90日で英語力を伸ばす方法(携帯版) >>パイロットが教える英語上達メールセミナー<< 募集人数に達した時点で終了します。 ※注:PCからご覧頂いている方は、 http://gold-mind.jp/mobile/mail-seminar にPCでアクセスした後、 携帯アドレスを入力することで参加可能です。 |
![]() |
「どんな参考書がお勧めですか?」
「どの英語教材が効果ありますか?」 こんな質問をよく受けます。 あなただったらどう答えますか? ちょっと考えて見て下さい。 ・・・・ 1つ言えることは、 どんな参考書であっても、どんな英語教材であっても、 それらがあなたの英語力を伸ばしてくれるものではないということです。 英語は実学です。 参考書、英語教材の役割はあなたを行動に移させてくれるものであるのか、どうか。 「次から次へとやるものばかりが増えて行く・・・」 これはあなたが参考書や英語教材があなたの英語力を伸ばしてくれるだろうと 淡い期待を持っているという証拠なんだということです。 あなたを行動に移させることができない参考書や英語教材、 または教える立場にある方からのアドヴァイスなど、 それらは全て排除して、行動に移せるもの、 自分を奮い立たせてくれるもの『だけ』に集中して見てください。 現在、無料公開している英語上達メールセミナーもその視点から作ったものです。 参考書、英語教材は英語力の上達に必要不可欠なものではないということです。 これをまずは覚えておいて下さい。 ■90日で英語力を伸ばす方法(携帯版) >>パイロットが教える英語上達メールセミナー<< 募集人数に達した時点で終了します。 ※注:PCからご覧頂いている方は、 http://gold-mind.jp/mobile/mail-seminar にPCでアクセスした後、 携帯アドレスを入力することで参加可能です。 |
![]() |